2016年03月04日
2016年3月2日 アソ湖
子供たちのイマジネーションは無限大!!
3歳二男『雨はね雷さんが雲のことを怒って雲がおしっこ漏らしちゃったんだよ。』
Daddy 『じゃぁ雨は雲のおしっこなんだね?』
6歳長男『それは違うよ。涙なんだよ。おしっこなら最後にプルプル(震える)ってしてちょっと出るし。』
Daddy 『笑
3歳二男『そっかー そうだね。』
どうもD a d d yです。
えーっと、アソ湖の緩坂に行ってきました今期最後と思われる釣行です。
現地到着は7時20分そこから準備を整えアプローチ開始します
ここ何日かの悪天候によりアプローチはけっこうな積雪がありました

*久々に足跡の無いアプローチ、パウダーを喰い尽してやりました。
平日釣行もあり先行者は無し、僕と相方(会社の後輩)の二人が一番乗り
スノーシューを履いていたため20センチほど埋まるが特に問題は無し
後輩はスノーシューが無かったため腰ぐらいまで埋まっていました

前回同様の装備で挑んでいるので僕が先頭でラッセルをする事に
(当然と言えば当然です。山登りの基本ですね。)
1時間ほどかけアプローチを降り湖面に到着
積雪があったためガス穴は小さく見えるが危険であるため手前の方でテントを張る事に

9時に開始
今回の仕掛けはフィッシュランドの仕掛けを使用

ツ抜けには10分ほどかかるが時速60匹をキープできる感じ

1時間経過 予想通り60匹/hキープ

11時ごろまではそのペースをキープ
しかしそこから渋くなり12時ごろからまた回復する
うぐいも数匹かかったが途中でこんなお客さんも
メジャーが邪魔でよく分かりませんがヤマメ?かな

ここでドレスのキーホルダーを使って計測してみたが百均のメジャーとは誤差が見られなかった
結果ドレスのキーホルダーは使えるじゃないだろうか
13時の納竿で自宅軽量は171匹
今後の天候次第だが今期のアソ湖の釣行は
事故があってからでは遅いので今日を最後にしようと思ってます
✳︎2016/3/4小樽ロックしてきました、報告は次回。


にほんブログ村
次回も『読みたい!』と、いう方はクリックおねがいします。
僕のやる気に反映します。(笑

気が付けば
【一難去って】黄金ムラソイ【コロナ落ち着かねーな】
【ひさびさ】留萌沖防 出るかBig mom【釣り】
警察8人に囲まれた…
エメラルダスMX 76UL
【厩 】デイエギング 考察【次男と一緒 】
【一難去って】黄金ムラソイ【コロナ落ち着かねーな】
【ひさびさ】留萌沖防 出るかBig mom【釣り】
警察8人に囲まれた…
エメラルダスMX 76UL
【厩 】デイエギング 考察【次男と一緒 】
Posted by Daddy at 20:07│Comments(0)
│釣り