2016年02月29日
哲学の木が無くなりました
美瑛町の哲学の木が無くなってしまいました。
ちょっと抜粋
”残念な事を皆様にお伝えしなければいけません。
長年、それこそ僕が20代の時からずっと好きだった「哲学の木」、この木を撮影したくて美瑛町に何度も通ったその愛すべき木が、とうとう伐採されました。
ちょうど今、世界の観光客に向けて「撮影マナー」に関する啓蒙活動を始めたばかりでしたので、言葉が出ないほど残念で悲しいです。
もちろん、切り倒した農家さんは断腸の思いだった事でしょう。すでにこれまで何年も前から、何度も困惑されている事を発信されていました。”
Kent Shiraishi Photo Studioより抜粋
釣り場もこんな感じなら立ち入り禁止にされても文句は言えませんね。

釣りもマナーを守ってやっていきたいですね。
次の世代へ誇れる釣り場を
残して行きたいDaddy でした。
ちょっと抜粋
”残念な事を皆様にお伝えしなければいけません。
長年、それこそ僕が20代の時からずっと好きだった「哲学の木」、この木を撮影したくて美瑛町に何度も通ったその愛すべき木が、とうとう伐採されました。
ちょうど今、世界の観光客に向けて「撮影マナー」に関する啓蒙活動を始めたばかりでしたので、言葉が出ないほど残念で悲しいです。
もちろん、切り倒した農家さんは断腸の思いだった事でしょう。すでにこれまで何年も前から、何度も困惑されている事を発信されていました。”
Kent Shiraishi Photo Studioより抜粋
釣り場もこんな感じなら立ち入り禁止にされても文句は言えませんね。

釣りもマナーを守ってやっていきたいですね。
次の世代へ誇れる釣り場を
残して行きたいDaddy でした。
Posted by Daddy at 05:11│Comments(0)
│独りごと