2016年03月24日
あの子が気になって夜も眠れません
どうも気になって、気になって仕方ないんです。
えっ?
美人の話ですよ

ミランダカー綺麗な人ですよね〜
どうもDaddyです。
いやいや『月下美人』の話です。
以前、DAIWAの「HRF®(ハードロックフィッシュ)」が気になるお話をしましたが
最近こう思うんです
『96MLはやっぱり長いな…』
(ラテオの話です。)
『ルアー7~35gとはいえライトリグは扱いづらいな…』
(ラテオの話です。)
『そもそも、40UPなんてここに居るのか?』
(ラテオの話です。)
『HRF®(ハードロックフィッシュ)もいいと思ってたが自分にはオーバースペックだな…』
みたいなことを思っていた訳ですよ
そうしたら、こないだ行った釣り具屋に居るじゃありませんか
『月下美人』さん…

参照:DAIWAホームページ
『月下美人』76UL-S か 76L-Tで迷っております…
ライトロックでもいいし、これからのヤリイカでもいいし…
なんて妄想して一人でニヤケながら仕事してました。
あ~ぁ どうしようかな~

他にほ面白いブログがいっぱい!


人気ブログランキングへ
にほんブログ村

えっ?
美人の話ですよ

ミランダカー綺麗な人ですよね〜
どうもDaddyです。
いやいや『月下美人』の話です。
以前、DAIWAの「HRF®(ハードロックフィッシュ)」が気になるお話をしましたが
最近こう思うんです
『96MLはやっぱり長いな…』
(ラテオの話です。)
『ルアー7~35gとはいえライトリグは扱いづらいな…』
(ラテオの話です。)
『そもそも、40UPなんてここに居るのか?』
(ラテオの話です。)
『HRF®(ハードロックフィッシュ)もいいと思ってたが自分にはオーバースペックだな…』
みたいなことを思っていた訳ですよ
そうしたら、こないだ行った釣り具屋に居るじゃありませんか
『月下美人』さん…

参照:DAIWAホームページ
『月下美人』76UL-S か 76L-Tで迷っております…
ライトロックでもいいし、これからのヤリイカでもいいし…
なんて妄想して一人でニヤケながら仕事してました。
あ~ぁ どうしようかな~

他にほ面白いブログがいっぱい!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村

2016年03月19日
フィッシュグリップ
散る花を 惜しむ心や とどまりて また来ん春の たねになるべき
=西行=
外がだんだんと春の陽気ですね
ブログちょっといじってみましたDaddyです。
前回は三枚おろしのお話でしたが参考になったでしょうか?
今回は

ソイやヒラメなんかの棘や鋭い歯…
刺さったら化膿したりしますよね?
みなさんはどうしていますか?
僕はこれを使ってます↓

フィッシュグリップ_1

以前は100均のトングを使っていましたが錆びたり、小さい魚は挟めなかったし、カチャカチャうるさいし
錆びない!
軽い!
なにせ安い!
グリップに繋がってるコード、カラナビは100均のものです。(お小遣いアングラーですから…)
はさむ所には小さなトゲトゲガあり魚をしっかり掴んでくれます
これならイワシ、ニシンの鱗が手に着く魚から細めのサヨリ、チカまで役立ってくれる事でしょう


にほんブログ村
次回も『読みたい!』と、いう方はクリックおねがいします。
僕のやる気に反映します。(笑
=西行=
外がだんだんと春の陽気ですね
ブログちょっといじってみましたDaddyです。
前回は三枚おろしのお話でしたが参考になったでしょうか?
今回は


ソイやヒラメなんかの棘や鋭い歯…
刺さったら化膿したりしますよね?
みなさんはどうしていますか?
僕はこれを使ってます↓

フィッシュグリップ_1

以前は100均のトングを使っていましたが錆びたり、小さい魚は挟めなかったし、カチャカチャうるさいし
錆びない!
軽い!
なにせ安い!
グリップに繋がってるコード、カラナビは100均のものです。(お小遣いアングラーですから…)
はさむ所には小さなトゲトゲガあり魚をしっかり掴んでくれます
これならイワシ、ニシンの鱗が手に着く魚から細めのサヨリ、チカまで役立ってくれる事でしょう


にほんブログ村
次回も『読みたい!』と、いう方はクリックおねがいします。
僕のやる気に反映します。(笑
2016年03月12日
ジグヘッドケース
今日は家族でプールに行きました
どうも、Daddy です。

突然ですが皆さんはジグヘッドなんかをどのように携行していますか?
僕は今まで大き目のタッパみたいなものにゴチャっと入れるか
パッケージのまま携行していました。
今日、100均に行くと何とも便利そうなものを見つけました。
それはこれです。
ジャン!!


縦13.5×横19.5×高さ3.5
ジグヘッド、フックなんかを分けて入れられ縦の仕切りを外す事が出来ます。
なかなかちょうどいいサイズです
100円はお得でした。

にほんブログ村
次回も『読みたい!』と、いう方はクリックおねがいします。
僕のやる気に反映します。(笑


どうも、Daddy です。

突然ですが皆さんはジグヘッドなんかをどのように携行していますか?
僕は今まで大き目のタッパみたいなものにゴチャっと入れるか
パッケージのまま携行していました。
今日、100均に行くと何とも便利そうなものを見つけました。
それはこれです。
ジャン!!


縦13.5×横19.5×高さ3.5
ジグヘッド、フックなんかを分けて入れられ縦の仕切りを外す事が出来ます。
なかなかちょうどいいサイズです

100円はお得でした。

にほんブログ村
次回も『読みたい!』と、いう方はクリックおねがいします。
僕のやる気に反映します。(笑

2016年03月06日
最近話題の
最近話題に(僕だけかな?)昇ってる物をちょっと紹介

どうも、Daddyです。
これです!!
ジャン!!

ジェントスガンビット GB-33TFTです。
ジェントス公式ページにはこの型番はありませんが楽天さんにはまだあるようです。
楽天 ジェントスヘッドライト一覧

これを購入した理由は
1.240Lumensである
2.防滴仕様(IPX4)
3.単三電池である
です。
防滴仕様の補足です。
防水等級は8段階で
0級= 特に保護がされていない
1級= 鉛直から落ちてくる水滴による有害な影響がない(防滴I形)
2級= 鉛直から15度の範囲で落ちてくる水滴による有害な影響がない(防滴II形)
3級= 鉛直から60度の範囲で落ちてくる水滴による有害な影響がない(防雨形)
4級= あらゆる方向からの飛まつによる有害な影響がない(防まつ形)
5級= あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない(防噴流形)
6級= あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がない(耐水形)
7級= 一時的に一定水圧の条件に水没しても内部に浸水することがない(防浸形)
8級= 継続的に水没しても内部に浸水することがない(水中形)
今宵、ちょっくら試してきます。

にほんブログ村
次回も『読みたい!』と、いう方はクリックおねがいします。
僕のやる気に反映します。(笑

どうも、Daddyです。
これです!!
ジャン!!

ジェントスガンビット GB-33TFTです。
ジェントス公式ページにはこの型番はありませんが楽天さんにはまだあるようです。
楽天 ジェントスヘッドライト一覧

これを購入した理由は
1.240Lumensである
2.防滴仕様(IPX4)
3.単三電池である
です。
防滴仕様の補足です。
防水等級は8段階で
0級= 特に保護がされていない
1級= 鉛直から落ちてくる水滴による有害な影響がない(防滴I形)
2級= 鉛直から15度の範囲で落ちてくる水滴による有害な影響がない(防滴II形)
3級= 鉛直から60度の範囲で落ちてくる水滴による有害な影響がない(防雨形)
4級= あらゆる方向からの飛まつによる有害な影響がない(防まつ形)
5級= あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない(防噴流形)
6級= あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がない(耐水形)
7級= 一時的に一定水圧の条件に水没しても内部に浸水することがない(防浸形)
8級= 継続的に水没しても内部に浸水することがない(水中形)
今宵、ちょっくら試してきます。

にほんブログ村
次回も『読みたい!』と、いう方はクリックおねがいします。
僕のやる気に反映します。(笑
タグ :ヘッドライトジェントスガンビット
2016年02月26日
ランドローバー『ディフェンダー』が生産終了。

ちょっと古いお話ですが
ランドローバー『ディフェンダー』が生産終了。
なんともかなしいおはなしです。
どうもDaddyです。
ゴツゴツしたあの角ばったデザインに惚れ惚れしました
車というイメージがあの無骨なデザインにあった気がします。

生涯一度は乗ってみたい車の一台です。
なんだかさみしい気持ちです…
次の「ディフェンダー」と、成りえるのは、『DC100』なんでしょうかね~?

でも僕はやっぱり「ディフェンダー」が好きです。
ランドローバー「ディフェンダー」、最後の1台が生産終了
以上、Daddyでした。

にほんブログ村
次回も『読みたい!』と、いう方はクリックおねがいします。
僕のやる気に反映します。(笑
